目次
スナフキン(Snufkin)の英語&和訳のおすすめ名言と人物像
スナフキンの言葉-お気に入りBEST3
【価値を真に理解するには】You must go on a long journey before you can really find out how wonderful home is.(家がいかに素晴らしいものなのか本当に理解するには、長い旅に出なければならない。- トーベ・ヤンソンによる本「ムーミン谷の彗星」より)
【くよくよせず前を向いてワクワクすることをしよう】Come on down and don’t be angry, we’re going to do something very special.(さっさと下に降りてきなよ、怒らないでさ。これから僕らはとても特別なことをするんだ。- トーベ・ヤンソンによる本「たのしいムーミン一家」より)
【己を知ることが一番大事】The main thing in life is to know your own mind.(人生で大切なのは、自分のしたいことを自分で知ってるってことだよ。- トーベ・ヤンソンによる本「ムーミン谷の夏まつり」より)
- 世界の偉人・有名人の心に留めやすい【短い名言・格言集】座右の銘のアイデアにも!
- 【人生・生き方の英語名言】世界の偉人名言決定版60人の110の言葉
- 【名言厳選55】元気が出る!前向きになれる!偉人のポジティブになれる名言集
- 【英語の名言厳選44】人間関係・友人関係の悩みがある人に知ってほしい名言集
- 【偉人の名言厳選65】愛・恋愛・結婚の英語名言集
- ビジネス・仕事を成功に導く世界の偉人 アゲる英語名言集【厳選53】
- 【世界の勉強名言厳選69】受験生にも読んでもらいたい やる気を取り戻す言葉
- 辛い時、泣きたい時、疲れた時に読みたい【癒しの言葉 救いの名言・格言45選】
- 努力とは?なぜ努力をするのか?【世界の偉人の厳選名言・言葉62選】
- 世界のアスリート・レジェンドから学ぶ【スポーツの名言・格言32選】
- 【時間の名言47選】時間は金以上か?時間の価値を再認識して大切にできる言葉
- 【心に響く名言52選】感動する心に染みる言葉集
- 失敗することへの恐怖に向き合う 失敗から学ぶ名言33選
スナフキンってどんな人?
フィンランドの画家・作家・児童文学作家であるトーベ・ヤンソンの「ムーミン・シリーズ」に出てくる架空のキャラクター。スナフキンは、主人公「ムーミントロール」の親友で、ヨクサルとママミムラ(ミムラ夫人)の息子である。ちびのミイ(リトルミイ)とミムラねえさんの異父弟でもある。(人間のように見えるがムムリク族という妖精で、しっぽが描かれた挿絵も存在する)
いつも冷静で知的、物を所有することを嫌い、人に指図されるのを嫌う音楽を愛する自由な旅人。実は人間ではなく、トロールの仲間。
スナフキンの荷物は、リュックサックひとつ。ハゲワシの羽根を挿した帽子と着古した服を身にまとい、パイプをくわえ、愛用のハーモニカを吹いて、詩と曲を作り、釣りをしする。
友人と過ごす楽しい時間も好きだが、一人で過ごす孤独な時間も大切であり、暖かい季節はムーミン谷の川辺にテントを張って生活している。ムーミン谷の住人が冬眠に入る頃、南に旅たち暖かくなった春にまた戻ってくる。
ムーミン谷やその近くに住む小さな生きものたちにとって、スナフキンは憧れの存在として描かれている。モノに執着せず、必要最低限の所有で暮らすスナフキンの生き方は、ミニマリストの先駆けとも言えるかもしれない。
作者トーベヤンソンは、スナフキンのキャラクターは、彼女の友人でありかつての婚約者であったアトス・ウィルタネンをベースにしたものとしている。
「スナフキン」という名前は英語のsnufkinからの音訳で意味は嗅きタバコ。原作のスェーデン語でいう「スヌスムムリク」は、「スヌス」=嗅ぎタバコ、「ムムリク」=(親しみを込めて)あいつ、野郎という意味で、合わせると「嗅ぎタバコ野郎」といったところ。
※初回投稿日:2020年5月5日
名前: | [viewNameJP] |
Name: | [viewNameEN] |
生まれ: | [viewBornJP] |
生年月日: | [viewSeinenJP] |
職業: | [viewOccupationJP] |
スナフキンの素敵な名言・格言の画像を保存して待ち受け画面やインスタグラム、ツイッター、Facebook等のSNSでお使いください。非商用利用の範囲内でご利用ください。当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
[viewNameJP]([viewNameEN])の名言・格言・言葉 一覧
The main thing in life is to know your own mind.
人生で大切なのは、自分のしたいことを自分で知ってるってことだよ。- トーベ・ヤンソンによる本「ムーミン谷の夏まつり」より
The way I see it, I can own anything on Earth, even the Earth itself, if I say it’s mine.
僕のモノの見方は、地球上のモノは何であれ所有できる。僕が僕のモノだと言えば、たとえ地球そのものでもね。- トーベ・ヤンソンによる本より
Today we must do something very special, for it will be a glorious day.
今日、僕らは、とびっきり特別なことをしなくっちゃ!だって、すばらしい天気になりそうなんだから。
Like father always says; when one door closes, choose a nearby wall and bash it in with brute force.
父さんがいつも言うように、一つのドアが閉まったなら近くの壁を選んで力づくでぶっ叩くんだ。
But that’s how it is when you start wanting to have things. Now, I just look at them, and when I go away I carry them in my head. Then my hands are always free, because I don’t have to carry a suitcase.
しかし、それがモノを所有したいと思い始める時なんだ。今、僕はただモノを見てるだけだ。そして立ち去る時、モノを僕の頭の中に留める。そうすれば、スーツケースを運ぶ必要がなくなり、僕の両手は自由になる。- トーベ・ヤンソンによる本「ムーミン谷の彗星」より
Don’t worry we shall have wonderful dreams, and when we wake up it’ll be spring.
心配しなくていい。僕らは素晴らしい夢を見るから。そして目覚めたらもう春だよ。- トーベ・ヤンソンによる本「たのしいムーミン一家」より
One can never be truly free if one admires others too much.
だれかを崇拝しすぎると、ほんとうの自由は得られないんだよ。
‘It’s all over now,’ said Snufkin. ‘Don’t cry any more Sniff.’
「これですべて終わったんだ」とスナフキンは言った。「もう泣かないでスニフ」- トーベ・ヤンソンによる本「ムーミン谷の彗星」より
Oh my, oh my. He’s got such a lot of feelings, this Moomintroll.
ああ大変だ。とても多くの感情を抱いてるんだ。このムーミントロールは。- トーベ・ヤンソンによる本「ムーミン谷の仲間たち」より
I like stars more than anything else. I watch them as I fall asleep and wonder who lives on them and how to get there. The night sky looks so friendly with all those little twinkling eyes.
僕は何よりも星々が好きだ。眠りにつく時に星を見て、そこに誰が住み、どうやってそこへ行くんだろうと思うんだ。すべての小さなきらめく視線で、夜空はとてもフレンドリーに映るんだ。